参加登録はこちら

オペスルって?

  • 01
    リアルな手術体験に触れてみよう

    普段なかなか経験できない外科医の手術体験ができます。 ほんものの道具を使って体験することができます。

    02
    日頃に役立つ医療を学ぼう

    からだの仕組みや心臓の音、AEDの使い方等、日常的な医療のことが経験出来ます。おもちゃ、クイズラリー、記念撮影コーナー等も楽しめます。

    03
    外科のお医者さんとお話ししよう

    第一線の医師による講演を聞いて、質問も出来ます。 ここでしか聞けない役立つ知識がたくさんあります。

チラシのダウンロードはこちらから

会場マップ



イベントプログラム

*現状の予定であり、変更になる場合がございます。

*体験は小学生以上が推奨となります。
未就学児の方は保護者の方の補助のもと体験いただく場合がございます。



  • オペスルラボ ベーシック

    道具や設備に触れて、手術室のお仕事を体感。
    糸結びや腹腔鏡等、外科の基礎を学ぼう!

    ・血管に針をさしてみよう!
    ・呼吸を助ける!気管挿管体験
    ・電気メスをつかってみよう
    ・腹腔鏡下手術にチャレンジ
    ・外科の基本!糸結び体験


    【予約】 時間枠の事前予約制

    【所要時間目安】 約30〜40分

  • オペスルラボ ベーシック



  • オペスルラボ アドバンス

    ロボット手術や自動縫合機、ポイを使った縫合体験等。
    より最先端で難易度の高い外科医体験にチャレンジ!

    ・ポイを使った縫合体験
    (対象年齢:年齢に応じて難易度が異なります)
    ・最新の技術!ロボット支援手術体験
    (対象年齢:小学校高学年以上推奨)
    ・自動縫合機を使ってみよう!
    (対象年齢:小学校高学年以上推奨)
    ・エコーを使いこなして注射体験
    ・体のフシギ発見!画像診断体験
    ・命を見守る生体モニターとは?
    ・外科手術を支える医療CG開発


    【予約】 時間枠の事前予約制

    【所要時間目安】 約60分

    ※所要時間は体験するコンテンツにより異なります。
    ※混雑状況により全てのコンテンツを体験できない場合がございます。

  • オペスルラボ アドバンス



  • メディカル トライアル

    電子聴診器やAED、内視鏡、エコー体験等、広く一般的な医療を体験!

    ・命を救う!心肺蘇生&AED体験
    ・電子聴診器で命のリズムを聴こう!
    ・Medi-デジタルお医者さんごっこで学ぶアレルゲン免疫療法-
    ・胃カメラで体の中を探検!
    ・エコーでお腹の中をのぞいてみよう!


    【予約】 事前予約不要

    【所要時間目安】 約60分

    ※所要時間は体験するコンテンツにより異なります。
    ※混雑状況により全てのコンテンツを体験できない場合がございます。

  • 魅せる!外科医のスゴッ技LIVE!



  • オペトーク

    未来の医療人へ贈る特別講義!
    外科医が語る命の現場を聴講しよう

    ※写真は昨年の様子です。

  • 外科のお医者さんとお話ししよう




  • 魅せる!外科医のスゴッ技LIVE!

    第一線の外科医達の、普段は見れないプロの技が見れる!自分でもやってみて、挑戦しよう!

  • 魅せる!外科医のスゴッ技LIVE!



  • オペスル ドクターズベース

    外科医になりたい人大集合!
    未来相談コーナーとして、気軽に現役のお医者さんと相談しよう!

  • オペスル ドクターズベース



参加登録方法・当日参加方法

本イベントはどの時間帯でも(10:30-16:30)参加可能です。
参加申し込みは事前にお願いいたします。
※「オペスルラボ ベーシック」「オペスルラボ アドバンス」「オペスル ドクターズベース」
「オペトーク!」「スゴッ技!LIVE」は各回に定員があり、
定員に達し次第、各回の予約を終了とさせていただきますので、 予めご了承ください。
※「メディカルトライアル」は予約不要となっております。
※混雑状況により全てのコンテンツを体験できない場合がございます。
 

参加登録は
9月10日(水)正午開始予定です!

アクセス

  • 日本科学未来館 7F


    〒135-0064 東京都江東区青海2丁目3−6

    【電車】
    ・新交通ゆりかもめ
     「東京国際クルーズターミナル駅」下車、徒歩約5分
     「テレコムセンター駅」下車、徒歩約4分

    ・東京臨海高速鉄道りんかい線
     「東京テレポート駅」下車、徒歩約15分

    【路線バス】
    ・都営バス 「日本科学未来館前/日本科学未来館」で下車